塾の夏期講習の前半が終了し、塾も数日間お休みになりました。
このお休みを使って優先的に勉強したい学習は、古文同様、模試で点数がとれない国語の文法だそう。
聞けば基礎レベルの知識しかない長男は、塾の授業であてられても答えられず、恥ずかしい思いをしてるんだとか。
クラスの人数は少数なので、何度もあてられるらしい💦
「古文もやばいけど、国語の文法もクラスの子たちに比べたら俺の知識はゴミレベル。この休みを使って少しでもみんなに追いつかなきゃ相当まずい」と嘆く長男。
何かよさげな問題集はないかと本棚を物色し始めました。
「これ、意外といいかも⁈文法部分だけ連休中にとりかかろう」と選んできたのは、自由自在の国語。
自由自在は中学入学と同時に英数国理社と5教科買い揃えた参考書でしたが、ほとんど使われたことがない我が家の箪笥の肥やしNO.1でした😅
3年目にして初使用💦
国語だけでも役に立ちそうなら幸いです。。。
![中学 自由自在 国語 [ 中学教育研究会 ] 中学 自由自在 国語 [ 中学教育研究会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6281/9784424636281.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 3190 円
- 楽天で詳細を見る