我が家のスマホルールは、部屋に持ち込まない・使用するときはリビングで。。。という2点のみ。
長男に対しては基本口出しはせず、スマホ・アニメタイムも自分で管理をしてもらっていました。
前々から、多少携帯をいじってる時間が多いかなとは感じていたので、久しぶりに長男のスマホアプリ「スクリーンタイム」で使用時間をチェックしてみると。。。
え?え?え~!!!
7月11日 1h23
7月12日 34m
7月13日 2h26
7月14日 7h40
7月15日 1h36
7月17日 3h
7月18日 1h9
7月19日 2h7
7月20日 2h21
7月21日 54m
7月22日 3h29
7月23日 3h4
平均したら、1日2hは携帯いじってるじゃん!!!
アニメだって見てるくせに、スマホ使用7h超えの日まであるし、さすがにこれは受験生としてアウトでしょ😡
久しぶりに母、ブチ切れました。。。
残念ながら、長男の受験生スイッチは ほどほどにしか入っていなかったよう😤
もっと自分に厳しくなって欲しいのに、息抜きの時間が多すぎます。
本当に受験生?
明日から、校舎移動!気持ちの面でもついていけるのか心配です。