定期テストも2週間前に近づいてきました。
今週末はテストウィーク‼
週末から塾内模試→漢検準2級試験→全国統一中学生テストが続きます。
また部活の地区大会も予定されているので今までにないくらいバタバタな毎日。
残念ながら定期テスト対策はまだ開始できていませんが、期末テストの翌日に予定されている数検準1級の試験、なんとか過去問題集の1周目だけ終わらせることができました。
過去問4回分中、1次試験が1勝3敗、2次試験が2勝2敗。結局どちらかが不合格なので、1度も合格点まで達することができませんでした。
「選択問題でラッキーな問題ばかりだったら奇跡が起きるかもよ」と長男。
本当は奇跡とかではなく、ゆっくり対策時間をとって試験を受けさせてあげたいけれど、そろそろ入試対策でやって欲しいことを後回しにしたくないので、これにて数検の対策は終了です。(無謀にも3週間しか対策期間はとりませんでしたが・・・)
さて、本日受験した漢検準2級も、比較的簡単な問題が多かったらしく期待できそうということなので、結果を楽しみに待ちたいと思います。
そして明日は初めての全国統一中学生テストです。
結果は中5日で返却とのこと。なんというスピード感!返却まで1か月かかる塾の業者模試とは大違いです‼