期末テストも三者面談も無事終わり、あと2週間で冬休みが始まります.。
中1の冬休みの勉強計画としては、冬休み明けの学年末テスト対策も兼ねて「学校の復習」中心に進めていこうと思っています。
学校の復習
- 5教科→1学期~2学期の中間・期末テストを全て解きなおす。
- 5教科→1学期からの学校ワークの「間違い」を全て解きなおす。国語は漢字。
- 理社→ノートの見直し
- 英語→英語教科書本文の音読・日本語→英文になおす。
「最高水準中1英語」の残りページを終わらせる。 - 数学→「最高水準中1数学」の残りページを終わらせる。
英検準2級の勉強
- スタディサプリ「高1ベーシックレベル英語」で高1レベルの英文法を学ぶ。
- 来年の英検準2級テストに向けて「英検ネットドリル」で単語・過去問を毎日20分取り組む。
漢検準2級の勉強
- 「漢検マスター準2級」を毎日1ページずつ取り組む。