長男の2学期の中間テストの結果がやっと全て返却されました。
結果は
5科 470点台
今回も5科総合点で学年1位をとることが出来ました😊
苦手意識があった国語で、減点も無く100点をとれたことは本人にとって大きな喜びだったようです✨
2位との点数差は20点以上でしたが、自分が決めた5科の目標点485点には惜しくも数点達しませんでした。
長男は、今回の中間では時間が足りなく見直しが出来なかったようで、ケアレスミスをしていないか気にしていましたが、数学で漢字の書き間違いをしたり、英語でも単純なスペルミスをして減点されていました。
英語に関しては、教科書本文の英文を暗記していたので、単語のスペルミスはしないだろうと甘くみていましたが、次回から単語にも力を入れたいと思います。
さて、今回はテスト期間も息抜きと言っては休憩中にゲームをしていた長男💦
期末より教科が少ない分、油断して前回より明らかにゲーム時間が多かったと思います。
テスト勉強の休憩は、ゲームだと脳が休まらないから息抜きとしては適していないはず。
自分で理解してコントロールできるようになったらいいのですが。。。